top of page
建物を解体するショベルカー

壊すからはじまる未来のまちづくり

解体・処理・整地を通じて、地域の再生を支えます

有限会社飛鳥環境サービスは、高知市を拠点に、建物解体工事を中心とした環境事業に取り組んでいます。
地域の皆さまの暮らしに寄り添いながら、確かな技術と誠実な対応で、安心・安全な工事を心がけてまいります。

住宅や店舗などの解体から、産業廃棄物の収集・運搬、造成工事まで、幅広いご依頼に対応しております。特に建物解体工事においては、騒音・粉塵の抑制や近隣への配慮を徹底し、現場ごとに最適な工法で作業を進めます。

また、私たちは鉄や家電のリサイクルを通じて、循環型社会の実現にも貢献しています。
「親切・丁寧」をモットーに、これからも地元の皆さまに信頼される存在であり続けられるよう努めてまいります。

工事現場の調査をする作業員
緑の中に浮かぶ反射光

REASON

選ばれる理由

理由

1

地元密着の柔軟な対応

高知市を中心に、地域に根ざした事業を展開。土地勘を活かした対応で、スムーズな工程管理を実現しています。

理由

2

解体から廃棄物処理まで一貫対応

店舗や住宅の解体はもちろん、廃材や産業廃棄物の運搬・処理まで、自社で責任をもって対応可能です。

理由

3

幅広い廃棄物に対応

燃え殻、汚泥、廃油、プラスチック類、金属くずなど、多様な産業廃棄物の処理実績があります。

理由

4

法令遵守
安心の許可業者

各種許可を取得した正規業者として、法令を順守した適正処理を徹底、信頼を得るよう努めています。

理由

5

見積無料
出張無料

初めてのご依頼でも安心してご相談いただけるよう、お見積りは無料。現地調査も出張費不要で承っております。

SERVICE

事業内容

建物解体工事

当社は、木造・鉄骨造・RC造を問わず、住宅・店舗・倉庫などの解体工事を承っております。外装・内装の全面解体はもちろん、原状回復や一部解体など、幅広いニーズに対応可能です。

解体工事は、安全管理と周囲への配慮が欠かせません。当社では、豊富な経験と確かな技術を活かし、スムーズかつ丁寧な施工を心がけています。また、工事に伴って発生する産業廃棄物は法令に基づき適切に処理し、リサイクルにも積極的に取り組んでいます。

個人のお客様のご依頼や小規模な工事にも柔軟に対応いたします。お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

建物の解体工事をする重機
種類別におかれた廃棄物

産業廃棄物収集・運搬

当社は、工場や事業所から排出される産業廃棄物の収集・運搬業務を行っております。廃プラスチック類、金属くず、汚泥など、幅広い品目に対応しており、法令に則った適正な処理を徹底しています。

収集から運搬までを自社で一貫対応しているため、迅速で無駄のないサービスをご提供可能です。排出事業者様のご負担を軽減し、環境に配慮した適正処理を通じて、持続可能な社会づくりに貢献いたします。

廃棄物の種類

●燃え殻 ●汚泥 ●廃油 ●廃プラスチック類 ●ゴムくず ●金属くず ●ガラスくず ●コンクリートくず ●陶磁器くず ●がれき類 ●紙くず ●木くず ●繊維くず  ●動植物性残さ など

土木工(造成工事)

当社は、宅地造成や敷地整備などの土木工事にも対応しております。土地の形状や条件に合わせて、丁寧かつ安全な施工を行い、建築や外構工事のための確かな基盤づくりをお手伝いします。擁壁の設置や排水設備の整備、地盤の切土・盛土といった造成工事全般に対応可能です。豊富な現場経験と専門知識を活かし、近隣環境への配慮と安全管理を徹底しながら、安心・確実な工事をご提供いたします。造成に関するご相談もお気軽にご連絡ください。

整地をする重機
平原に浮かぶリサイクルマーク

リサイクルへの貢献

当社では、鉄くずや家電などの再資源化に積極的に取り組んでいます。限りある資源を無駄にせず、環境への負荷を軽減する循環型社会の実現を目指しています。

分別解体を徹底し、再利用可能な資材は選別・搬出したうえで、専門施設へと適切に運搬しています。法令に基づいた適正な分別・処理はもちろん、地域に根ざした企業として、責任あるリサイクル活動を通じて、環境保全に貢献してまいります。

FLOW

工事の流れ

建物解体工事の流れ

最終確認・整地・完了

整地後に現場の確認を行い、お客様にもご確認いただいて完了となります。

整地後の現場確認をする人

廃材の分別・搬出

廃材は法令に則り分別。産業廃棄物は適正に収集・運搬し、リサイクル可能な資源は再活用へ。

廃材の搬出を行う収集車

解体工事

建物の構造に応じて適切な重機を使用し、安全第一で作業を進めます。騒音や粉じん対策も徹底します。

家屋の解体作業

各種届出・近隣対応

契約後、必要に応じて役所への届出を行い、着工前には近隣の方へのご挨拶を実施。安心して工事を進められるよう配慮します。

届け出書類に記入する人

現地調査・お見積り

担当スタッフが現地に伺い、建物の構造や立地、周囲の状況を確認。無料でお見積りします。費用面や施工内容に納得いただければ契約に移ります。

工事前に現地調査をする作業員

お問い合わせ

工事や産業廃棄物の収集・運搬についてのご質問、ご依頼などは、電話・FAXからお気軽にご相談ください。

電話が置かれたデスク

解体工事に必要な主な手続き・申請

届出・申請

届出る人

備考

ライフラインの停止・撤去手続き

施主様

電気・ガス・水道・電話・インターネットなどのライフラインの停止・解約

建設リサイクル法に関する届出

施主様※

延べ床面積80㎡以上のコンクリート、木材、アスファルトなどを用いた建物が対象

道路の使用許可申請

撤去工事事業者

作業車両の一時駐車や足場の設置に道路を使用する場合、所轄の警察署への申請が必要

アスベスト調査・報告

施主様
撤去工事事業者

アスベストの有無の事前調査が義務付けられており、結果に応じて自治体へ報告

建物滅失登記

施主様※

解体後、所有者が建物滅失登記を行うために必要な書類。必要書類は解体業者が発行します

※撤去工事事業者などに委任可能

このほかにも、解体工事の高さや規模によっては「足場や防音シートの設置に関する許可申請」、建替え予定がある場合の「建築確認申請」、床面積が10平方メートルを超える建築物が対象となる「建築物除却届」などが必要になるケースがあります。また、騒音や振動、車両の出入りなどを考慮して、事前に近隣へのご挨拶をしておくとトラブル防止になります。​

当社へのお問い合わせ・ご依頼は

●●●●

有限会飛鳥環境サービス

TEL.088-822-3123

FAX.088-871-2566

営業時間 9:00~17:00

OVERVIEW

会社概要

名称

有限会社飛鳥環境サービス

項目

高知県高知市福井東町3-8

TEL

088-822-3123

FAX

088-871-2566

営業時間

9:00~17:00

定休日

第2・第4土曜日、日曜日

許認可

高知市産業廃棄物収集運搬業許可番号09210113810

高知県産業廃棄物収集運搬業許可番号 03900113810

建設業の許可 

とび・土工工事業  

解体工事業

高知県知事許可(般-5)第9254号

対応エリア

高知県内

Copyright © 有限会社飛鳥環境サービス All rights reserved.

bottom of page